本文へスキップ

日本ギター合奏フェスティバルPRIVACY POLICY

第37回日本ギター合奏フェスティバル

開催日:2025年10月 26日(日)12:00(11:30開場)
会 場:IMAホール(タッチすると行き方案内が開きます)
交 通:都営地下鉄大江戸線 光が丘駅 A4出口直結
入 場:無料

【第1部】12:00

1.ギターアンサンブル・ボラール
●光の街〜In my Hometown(佐藤弘和)

久保智哉・坪谷咲子・長野 敏・前田 司・尾池治郎・山本孔彦・峯村陽一・井口 香・深作知之

2.ギターアンサンブル・フェリハ
●「夏空スケッチ」よりⅠ. Twilight Sky , Ⅲ. Morning Sky(林そよか)

田代隼輝・源 正人・田代倖乃・萩野谷英成・林 裕美子・岸本啓以

3.立教大学スペインギタークラブ   指揮:小川想太
●栄の活躍(松本晃彦〜編曲者不明)

遠藤郁実・相原温心・中川優海・鹿野美咲・富野彩果・加藤柚貴・森 優月・里見颯太・加藤千東・佐伯亜優・小牧桃子・内田くるみ・ 多門里夏・福田莉央・猪原涼加・坂田汐梨・越智安居・平元優大・原口優希・遠藤蓮之助・大野彩貴

4.ENSギターアンサンブル   指揮:江原正則
●Alla Hornpipe(G.F.ヘンデル〜江原正則編)
●私を泣かせてください(G.F.ヘンデル〜江原正則編)

磯部豊彦・近藤晴人・中井宏文・念張浩之・江原節子・小田木利江子・服部由紀子・千明治

5.アンサンブルヴェルデ
●パッサカリア(L.ロンカリ〜山谷 晃編)

中山 泉・長屋彩子・原田則子・安江有美・朝岡 順・三浦 豊・大城俊司・辻 百合子・垣地恵美子・井上英二

6.ギターソサエティー・リマーレ   指揮:福迫倫太郎
●Summer(久石 譲〜福迫倫太郎編)

服部真之・桑原 駿・安本 隼・田中皓之・大縫一生・鎌田哲徳・金澤達哉・田中佑実・武井義伸・木幡 圭・吉田祥子・市川りさ・宇多麻亜子・梶原知実・小西可那子・高野七穂・高橋佑季・浅沼康平・小池晴月・小林大祐・芝崎悠司

7.八王子ギターアンサンブル
●吹奏楽のための第2組曲より第1楽章「マーチ」(G.ホルスト〜壷井一歩編)

鏑木 透・鮫島健二・伊藤健志・木村智子・佐藤 治・倉持直希・谷口絢也・望月周二・辻 武司・望月恵津子

【第2部】13:15

8.プリマヴェーラ
●さくらメドレー〜いきものがかり・コブクロ・森山直太朗〜(水野良樹、小渕健太郎、森山直太朗〜加藤繁雄編)

大野明日子・所 秀展・友田明文・森山幼菜・長谷川菜音・酒井恭代・小林良太・宮治 忠・前田 司

9.(初)アンサンブル リベルタ
●マーチメドレー(クラッシック作曲家による有名マーチ曲のメドレー〜佐藤弘和編)

黒田公子・圷 英子・岡村紀子・竹内幸子・一色眞喜子・大貫順子・野田博明・浅野 修・木坂恵子・石橋有希・岡田 一・高橋美千代

10.ファーマーズギターアンサンブル   指揮:大橋正子
●アルフォンシーナと海(A.ラミレス〜武井正明編)

石本文明・瀬水利予・中川美和子・武井正明・嘉部りえ・佐久間澄夫・瀬水洋一

11.Les Chocolatiers
●中国からの歌 Op.58より 1. The big chariot 3. Autumn wind 5.Depression(B.ブリテン)

市川 亮・畚野礼子

12.ensemble PALBA
●やまと幻想 第一楽章(佐藤弘和)

多田勇一・原 和也・齋藤有夏・粕谷真由・小野裕太・中川雄登・高橋陽奈・石垣陶子・青野圭剛・大原颯人・平田果穂・安福悠人・ 山内雄登・清水尚開・新井達也・二宮帆南・久保智哉

13.東京ギターアンサンブル   指揮:中島晴美
●HARUMI for Harumi Nakajima 第二楽章(A.ヨーク)

日南昌治・井上 博・辻 薫・菱川精記・粟戸智之・貝塚元子・高橋 望

14.目白ギタークラブ
●ボレロ(M.ラベル〜久保公二編)

杉田秀子・高荷みさ子・新田美佐子・紙屋維早子・平賀雅子・伊東福雄

【第3部】14:28

15.Ensemble del Sol
●Danzarin(J.プラサ〜A.ルナ編)
●Mano Brava(M.ブソン〜A.アリアス編)

阿部和也・池田悦子・石原君子・鈴木伸和・高橋喜久子・立花英男・谷口千鶴・福島良典・森田美乃・吉川涼子・石久美・Leonardo Bravo

16.ブルーベルギター合奏団
●Pacific Coast Highway(A.ヨーク)

佐藤 幸・長島真子・前田 司・金川直子・渡邉史明

17.ザ・ステア
●ヴァイオリンのための協奏曲第一番BWV1041 第一楽章(J.S.バッハ〜加藤繁雄編)

原 静雄・伏見晃司・三巻 弘・金山茂弘・米原丈博・下村次郎・松井謙治・鶴田至道

18.高崎経済大学ギタークラブ
●八木節(群馬栃木民謡〜早川正昭編)
●スペインの花(作者不詳〜荒井貞夫編)

坂本拓真・嶋田学都・下山結人・関上 立・土井英理佳・山本麻祐子・大友かなみ・岡田綺心・八亀 柊・石倉海武・石月航矢・伊藤そら・栗山七美・木村和希・倉本亜友斗・鈴木理久・多田博人・最上友一郎・望月佑真・森 健心

19.ファナギターアンサンブル   指揮:大橋正子
●Leyenda ~ 伝説 ~(A.J.マンホン〜田淵宏・大橋正子編)

田淵 宏・高野 勉・三井志穂・江原正則・渡邊厚子・木村悦子・小島弘美・坪井和雄

20.ラ・ヴィタミーナ    指揮:篠原正志
●4つのダンス〜ハヴァナギラ、スロベニアのダンス、クロアチアのダンス、セルビアのダンス〜(作曲者不詳〜編曲者不詳)

芦川美津子・池田摩峰子・佐藤俊太郎・庄司絵里子・丹野史子・遠田 朗・平野則之・和田啓志

21.慶應義塾大学クラシカルギタークラブ    指揮:羅映壱
●ワルツ第2番(D.ショスタコーヴィチ〜伊東福雄編)
●美しきモレナ(作曲者不明〜伊東福雄編)

井上恵那・篠塚香帆・佐藤結喜菜・網嶋 望・岡﨑至輝・岸 天音・江畑莉子・荒木田悠和・石川誠一朗・梅澤圭佑・平野敬大・臼井大稀・涂若嬋・小西麻希・吉田麻衣・菊池友花・大滝咲翔・井上晴貴・内田達哉・木村荘太・大場 舞・野村まこ・森 瑞穂・塩野莉子・岡本裕登・菊池優太・菊野紫織・新家愛梨・中村大稀・中村莉子・米澤力輝・堀内康希・長倉怜駈・椛田悠生・田中唯華・菊田柊吾・佐藤 琢・西井 緑・大野聡汰・佐藤菜琴・石垣凛々・髙見陽彦・南端秀哉・横山香子・丸山日菜・小見山和士・小川香野子・川井花珠・竹中琴音・渡邉徹郎・濵友莉花・廉奎珉・横山佳稀・川西 穣・堀 紘輔

【第4部】15:35

22.ギターアンサンブル・ミューズ
●弦楽セレナーデ 作品48 第2楽章 ワルツ(P.チャイコフスキー〜muse編)

松藤晶子・竹森史郎・川村朋稔・松藤四朗・桜田正美・関 貞子・山本卓宏・関 武夫・堀尾卓司

23.日立神奈川ギター部
●メヌエット WoO.10-2(L.V.ベートーヴェン)
●プレリュード Op.28-20(F.ショパン)

中島康男・井戸浩和・松川清永・本田 穣・大久保順子・田村奈緒美

24.立教スペインギタークラブシニア   指揮:十南宏冶
●ヴィオレッタに捧げし歌(G.ヴェルディ〜黒川建一・十南宏冶編)
●シボネー(E.レクオーナ〜黒川建一・十南宏冶編)

黒川建一・小林郁子・阿蘇紘一・和田勝雄・本田富子・新井行雄・青木和久・奥村聰子・貝塚元子・工藤日出夫・桑原 治・新藤 茂・ 久志本博明・佐藤芳隆・花田 徹・青木惠子・笠原 誠・嘉山哲夫・仲根秀和・山下陽市・新倉弘識・俣野紀子

25. (初)アンサンブルNEO   指揮:福永信幸
●Symphony No.1(W.ボイス〜福永信幸編)

福永信幸・城内聖子・長森康子・村上純子・来田仁美・乾 誠二・榊山絵里・阪本秀喜

26.(初)撥弦合奏研究會
●弦楽のための組曲より Ⅲ. O waly waly Ⅳ. Dashing away(J.ラター〜國宗愛編)

大村貴之・國宗 愛・荒川裕司・髙橋史典・倉本 渉・橋詰修平・松本 淳

27.グランド“OZ”
  2024年 第19回委嘱作品<再演> 二橋潤一 作曲
  シチリアーナとロンド 指揮:永島志基

1st 齊藤泰士・土田直之・吉川涼子・福島良典・福迫倫太郎・網嶋 望
2nd 篠原正志・小関佳宏・多治川純一・圷 英子・堀口 裕・中川美和子
3rd 中島晴美・大橋正子・萩野谷英成・黒田公子・林 裕美子・武井正明
4th 伊東福雄・前田 司・市川 亮・吉澤伊織・渡邊史明・長塚真琴

終演(16:30)


合奏フェスティバル参加団体の申し込みは締め切りました。詳細はこちら(応募要項)

現在はグランド"OZ"参加申し込みのみ受け付けております。

グランド"OZ" メール申込用テンプレート

宛先:contact@guitar-e.org
件名:第37回日本ギター合奏フェスティバル グランド"OZ"参加申込 [ お名前 ]
本文:↓以下をコピー&ペースしてご記入ください

氏名:
氏名フリガナ:

希望パート:1st( )・2nd( )・3rd( )・4th( ) /どのパートでも良い( )

他の合奏参加:あり( )・なし( )

電話番号(携帯可):